今年度、新潟県が行っている住宅向け省エネ支援制度を紹介します。
※組合せA~Dは11月19日で受付を終了しました
新潟県では、省エネ住宅「新潟県版雪国型ZEH※」(以下「雪国型ZEH」という。)の導入を行う者に対し補助金を交付し、県内全域での脱炭素化を推進します。
5次募集でも雪国型ZEHを含まない設備のみの組合わせも交付対象となります。
※新潟県の独自基準として定めた、国のZEH基準よりも高断熱で、気密性が確保された住宅のことです。断熱性能、気密性能、太陽光発電設備を定めています。
本補助金の詳細について
・新潟県版雪国型ZEH等導入促進補助金(県ホームページ・外部リンク)
・チラシ(PDF)
1次募集期間:令和5年6月1日(木)~6月30日(金) ※募集終了
2次募集期間:令和5年7月3日(月)~7月28日(金) ※募集終了
3次募集期間:令和5年8月1日(火)~8月31日(木) ※募集終了
4次募集期間:令和5年9月4日(月)~9月29日(金) ※募集終了
5次募集期間:令和5年10月2日(月)~令和6年1月31日(水) ※組合せA~Dは11月19日で受付を終了しました
補助対象設備等 | 補助率 | 補助上限額(規模) | |
住宅 | 雪国型ZEH | 65万円(定額) | 65万円 |
設備 | 太陽光発電設備 | 7万円/kW(定額) | 31.5万円(4.5kW) |
蓄電池 | 3分の1 | 25万円(5kWh) | |
地中熱設備 | 3分の2 | 100万円 |
新潟県 環境局 環境政策課 カーボンゼロ推進室
TEL:025-280-5642
受付時間:月曜日から金曜日 9時30分~12時、13時~17時(土・日・祝祭日・12月29日から1月3日を除く)
新潟県では、省エネ住宅「新潟県版雪国型ZEH※」(以下「雪国型ZEH」という。)の普及を加速させるため、工務店等が行う雪国型ZEHの販売の宣伝への補助事業を実施します。
※新潟県の独自基準として定めた、国のZEH基準よりも高断熱で、気密性が確保された住宅のことです。断熱性能、気密性能、太陽光発電設備を定めています。
本補助金の詳細について
・新潟県版雪国型ZEH宣伝支援事業補助金(県ホームページ・外部リンク)
・チラシ(PDF)
令和5年6月23日(金)~令和6年1月31日(水)
補助対象 | 補助率 | 補助上限額 |
雪国型ZEHの宣伝に係るかかり増し経費 | 対象経費の2分の1以内 | 100千円 |
(補助対象例)
・雪国型ZEHの販売等に関するチラシやリーフレット、ノベルティなどの販促物
・ホームページや動画などの広報ツールの制作
・情報誌やwebページへの広告掲載
・直接的な宣伝の実施に係る雪国型ZEH該当の有無を確認するための気密性能試験 など
新潟県 環境局 環境政策課 カーボンゼロ推進室
TEL:025-280-5642
受付時間:月曜日から金曜日 8時30分~12時、13時~17時15分(土・日・祝祭日・12月29日から1月3日を除く)
関川村 地域政策課 脱炭素推進室
〒959-3265 新潟県岩船郡関川村大字下関18番地52 脱炭素推進センター内
E-mail:datsutanso@vill.sekikawa.lg.jp
TEL:(0254) 75-5023