戸別受信機のよくあるお問い合わせ

最終更新日:2021年9月10日

故障かな?と思ったら

 よくあるお問い合わせをまとめました。故障かな?と思った場合は、
取扱説明書を確認しながら下記事項をご確認ください。
(※取扱説明書は、「戸別受信機について」のページからダウンロードできます。)


1.戸別受信機の放送が途切れる、または音が聞こえない場合
  まずは、
  ・電源スイッチが「入」になっているか。
  ・電源ケーブルが外れていないか。
  ・アンテナケーブルが外れていないか。
  ・音量調節ボリュームが「小」になっていないか。
  ・外部アンテナが設置されていない場合、本体のロッドアンテナを伸ばしてみる。
 を確認してください。これらが全て問題なければ、一度本体の電源を落として
 数分後に電源を再投入し、しばらく様子を見てください。

  それでも症状が改善されない場合は、次のようにご対応ください。
  ・ご自身で設置場所を変更されていた場合、1番初めに設置した場所へ戻す。
  ・近くに大型テレビ、冷蔵庫、電子レンジ等がある場合は、機器からの影響が出る
   可能性があるため、家電と受信機本体を離してみる。

  戸別受信機は電波の状態を測定し「最も良好な場所」に設置しています。
 しかし季節的な要因や周囲の環境の変化等で電波状態が変動し、放送がうまく受信
 できなくなることもあります。
  「一時的に放送がうまく受信できていないだけ」という場合もありますので、まずは
 しばらく様子を見てください。それでも症状が改善されない場合は、関川村役場まで
 ご連絡ください。


2.電源が入らない場合
 ・電源スイッチが「入」になっているか確認してください。
 ・電源ケーブルが外れていないか確認してください。
 ・乾電池が入っているか確認してください。
 ・一度電源を落として、数分後に電源を投入してみてください。

3.音量調節ボリュームを、1番左の「小」にしているのに音声が流れる場合
  本機器は放送を聞き逃さないように、音量調節ボリュームを1番左の「小」
 にしても、無音になることはありません。故障ではありません。


4.ACランプが点滅している場合
 ・音声通信受信中は点滅します。故障ではありません。
 ・音声通信を受信していないときに点滅している場合は、電波を受信できない状態
  (圏外)となっています。季節や天候等の影響で、電波状況が変動する場合があります。
  しばらく様子をみていただき、それでも症状が改善されない場合は、関川村役場まで
  ご連絡ください。


5.録音ランプが橙色に点滅している場合
  戸別受信機に録音された放送が未再生の場合に、録音ランプが橙色に点滅します。
 故障ではありません。


6.再生ボタンを押したら録音再生が止まらない場合
  再生ボタンを押すと、録音された最新の放送から順に、連続で再生されます。
 緊急解除/停止ボタンを押すと、再生が止まります。


7.緊急放送を受信した時に音量の調節ができない場合
  緊急放送は、音量の設定に関わらず自動的に最大音量で放送されます。
 故障ではありません。
  放送中に緊急解除/停止ボタンを押すことで、設定した音量に替わります。

このページに関するお問い合わせ先

関川村 総務課 総務班

〒959-3292 新潟県岩船郡関川村大字下関912番地
E-mail:somu@vill.sekikawa.lg.jp
TEL:(0254) 64-1476 / FAX:(0254) 64-0079

サイト内のPDFファイル()を開くにはAdobe社のAcrobat Readerが必要です。左のアイコンから無料で入手できます。

くらしの情報