印鑑登録証(カード)を失くしたときの届出です。
印鑑登録証(カード)が必要な場合は、新たに印鑑登録の手続きが必要です。
1.必要なもの(持ってきていただくもの)
本人が来庁するとき
- 印鑑(認印)
- 公的身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証・保険証など)
代理人が来庁するとき
- 委任状(家族が代理人となった場合でも必要)
- 代理人の認印
- 代理人の公的身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、保険証など)
2.申請受付時間
窓口業務時間内(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)に受け付けています。
(注意)休日や夜間は受け付けていませんのでご注意ください。
3.手数料
必要ありません。
4.その他
登録印を失くしたとき、登録印を変更したいときは、印鑑登録廃止申請をしてください。