関川村伝統民芸品「猫ちぐら」
関川村の伝統民芸品である「猫ちぐら」について紹介します。
村の中央を流れる清流・荒川沿いには、高瀬・鷹ノ巣・雲母・湯沢・桂の関の5つの温泉が湧き、えちごせきかわ温泉郷を形成しています。また、村の中心部には、18世紀のまち並みを今に残す米沢街道があり、国の重要文化財渡辺邸や佐藤邸、県指定文化財津野邸、そして東桂苑があります。このほか、山形県境の荒川両岸にみられる「さざれ石」や、大石ダム湖畔県民休養地など、自然豊かな見所が盛りだくさんです。
関川村 総務政策課 観光・地域政策室
〒959-3292 新潟県岩船郡関川村大字下関912番地
E-mail:kanko-seisaku@vill.sekikawa.lg.jp
TEL:(0254) 64-1478 / FAX:(0254) 64-0079