湯沢温泉

最終更新日:2025年9月19日

閑静な街並みに恵まれた湯沢(ゆさわ)温泉は、最も古い歴史を持ち、高台に33体の観音像を奉った観音公園があります。
相馬御風の歌碑もあり、水戸藩士、関鉄之介捕縛の地として吉村昭さんが著した小説「桜田門外ノ変」にも登場する由緒ある温泉地です。

泉質・効用

源泉温度
 3号井 53℃

泉質
 3号井 含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉

入浴の効用
 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩
 慢性皮膚病、冷え性、うちみなど

このページに関するお問い合わせ先

関川村 地域政策課 交流・定住班

〒959-3292 新潟県岩船郡関川村大字下関912番地
E-mail:koryu-teiju@vill.sekikawa.lg.jp
TEL:(0254) 64-1478 / FAX:(0254) 64-0079

サイト内のPDFファイル()を開くにはAdobe社のAcrobat Readerが必要です。左のアイコンから無料で入手できます。

観光・温泉