妊婦への風しん感染を防止し、赤ちゃんの先天性風しん症候群発生防止のため、風しん予防接種費用を全額助成します。
助成対象者
接種日において関川村に住所を有し、次のいずれかに該当する方で、風しん抗体検査を受けた結果、抗体価が低い又は陰性(HI法16倍以下、EIA法EIA価8.0未満)と判断された方
※1 過去に風しんの予防接種歴がある方や風しんにかかった方は除きます。
※2 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は、風しんの追加的対策の対象となるため除きます。
- (1)妊娠を希望する女性
- (2)(1)の配偶者等の同居者(生活をともにすることが多い方)
- (3)風しん抗体価が低い又は陰性である妊婦の配偶者等の同居者
助成金額・助成方法
全額助成します
接種後、下記の申請をしていただき、交付決定された場合償還払いとなります。
助成対象期間
令和2年4月1日~令和3年3月31日の間に実施された接種を対象とします。
申請受付期間
令和2年4月1日~令和3年4月5日
申請方法
風しん予防接種後、次のものを持参し、役場健康福祉課で申請してください。
【申請に必要なもの】
- 風しん抗体検査結果証明書
- 風しん予防接種済証
- 医療機関が発行した領収書
- 母子健康手帳(妊婦の夫、妊婦の同居者のみ)
- 印鑑
- 振込先金融機関通帳(接種者本人名義のもの)詳細については、こちらをお読みください
風しん抗体検査について
- 新潟県では、「風しん抗体検査事業」を行っています。
県の抗体検査対象者の方は、県の受託医療機関であれば、抗体検査が無料で受検できますので、事前に医療機関に確認して下さい。 - 詳しくは新潟県ホームページ http://www.pref.niigata.lg.jp/kenko/1356843127200.... をご覧ください。
新潟県健康対策課 感染症対策係☎025-280-5200