空き家を買いたい方へ
STEP1 登録
1 空き家バンクへの利用者登録申込み
村のホームページ等で情報を公開している空き家の購入を希望する場合は、利用者登録が必要です。
「利用者登録申込書」と「誓約書」を村に提出してください。
2 空き家バンク利用者登録の通知
提出いただいた申込書の内容に不備等がないかを確認し、問題がなければ「登録決定通知書」を交付します。
STEP2 交渉・契約
1 村の担当者から空き家の所有者への連絡
空き家の購入希望があったら、村の担当者から所有者(又は仲介業者)に連絡し、購入希望者の連絡先等をお伝えします。
※村から連絡を行うのはここまでです。
2 空き家の所有者から購入希望者への連絡
村の担当者から連絡を受けた所有者(又は仲介業者)は、購入希望者に連絡し、現地見学等の調整を行ってください。
3 交渉・契約
交渉・契約は、各自で行ってください。
個別の交渉・契約に村は関与しませんが、希望する場合は、村と協定を結んだ仲介業者を紹介します(成約時には法定の仲介手数料が発生します)。
注意事項
1 紹介できる空き家は1人につき1件です
紹介できる空き家は1人につき1件です。同時に複数の空き家を紹介することはできません。
2 空き家の紹介は先着順に行います
1つの空き家に複数の購入希望者がいる場合。利用者登録申込書の提出順にご紹介します。
3 関川村民の方も利用者登録を行うことができます。
各種申請様式
- 空き家バンクに利用者登録をしたいとき 利用者登録申込書(様式8).doc 誓約書(様式9).doc
- 登録した利用者情報を変更したいとき 利用者登録事項変更届出書(様式11).doc
- 利用者登録を抹消したいとき 利用者登録抹消届出書(様式13).doc
- 利用者登録期間を延長したいとき 利用者登録期間延長申出書(様式14).doc