岩船米づくりの情報を紹介します。
うまい!岩船米づくり情報
「うまい!岩船米づくり情報」を掲載しています。
水稲栽培の参考にしてください。
うまい!岩船米づくり情報(新潟県のHPに飛びます)
岩船米生育速報
岩船米の生育速報をお知らせします。
岩船米生育情報(新潟県のHPに飛びます)
玄米の放射性物質検査結果
令和元年産玄米の放射性物質検査結果
新潟県では、消費者の信頼に応えるため、平成23年産米から玄米の放射性物質を検査しています。令和元年産米も検査を行っています。
村内で検査された早生品種とコシヒカリには放射性セシウムは検出されませんでした。
農業者の皆様は、安心して出荷・販売してください。
消費者の皆様も、安心してお買い求めください。
積算温度による収穫適期予想早見表
JAにいがた岩船の営農情報メールをご利用ください
JAにいがた岩船では天候、生育状況、栽培管理等のお知らせなど、農業に関するタイムリーな情報をメールでお届けしています。
携帯電話で登録いただくと、営農情報・暮らしの情報などがメールで配信されます。カメラ付き携帯電話でこの2次元バーコードを読み込みください。
水稲栽培の基礎知識(岩船まいすたあ塾テキスト)

一年間を通じた水稲栽培のポイントをわかりやすく解説しています。
以下本書から抜粋
これまでは、生育要期の指導会などに参加し、時期別の栽培ポイントを学んで来られたと思います。しかし、一年間を通じた稲作を学ぶ機会は少なかったのではないでしょうか?
本書は、今までは会社等に勤務しながら、週末に農業を営んでこられた方や、初めて農業を始める方等、これから農業を本格的に始める方向けに作成した資料です。暦に沿って構成されており、稲の生理生態等のポイントをわかりやすく解説してみました。
米づくりの技術は様々ありますが、本書は新潟県農林水産部が作成した水稲栽培指針を参考とし、一般的に広く行われている栽培方法を基本にとりまとめてあります。まずは、基本的な事柄を確実に身につけてみましょう。その後は皆さん独自の栽培方法にアレンジして取り組んでください。
皆さん1人1人が日本一の新潟米を支える農業者です。高品質良食味米を安定して生産いただき、これからも新潟米が日本一でありつづけるためにも本書を参考としていただければ幸いです。