中山間地域等直接支払制度の認定及び実施状況

最終更新日:2023年8月31日


鍬江沢集落の棚田

中山間地域等直接支払制度とは

中山間地域は、河川流域の上流部に位置し、水源のかん養、洪水防止など多面的な機能を有しています。この中山間地域で、棚田に代表される豊かな農山村風景を形成しているのが農地です。
平地に比べ農業生産状況が不利な中山間地域では、高齢化が進む中で担い手不足、耕作放棄地の増加が進むなど、農地の持つ多面的機能の低下が懸念されています。
そこで適切な農業生産活動等の維持を通じて、農地の多面的機能を確保するため、平成12年度から中山間地域の農地を対象に直接支払制度が実施されてきました。
実施地区では、本制度を有効に利用し、農地の保全や農道・水路の適切な管理が行われ、荒地の発生防止に成果を上げています。

多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要

   多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要(五期対策).pdf

実施状況の公表


このページに関するお問い合わせ先

関川村 農林課 農政企画班

〒959-3292 新潟県岩船郡関川村大字下関912番地
E-mail:nosei-kikaku@vill.sekikawa.lg.jp
TEL:(0254)64-1447 / FAX:(0254) 64-0079

サイト内のPDFファイル()を開くにはAdobe社のAcrobat Readerが必要です。左のアイコンから無料で入手できます。

くらしの情報