村では、安心して子どもを産み育てられるよう、村にお住いの妊産婦の方に対して医療費の助成を行います。
対象となる方
関川村に住所のある妊産婦
※母子手帳交付時にご案内します。
助成期間
母子手帳交付日から出産(流産・死産)した月の翌月末まで。
助成内容
医科、歯科、調剤などで保険診療の医療費が対象です。
県内の医療機関等の窓口で保険証と受給者証を提示すると、下記の一部負担金のみの支払いで受診できます。
通院 | 1回530円(同一月、同一医療機関・診療科5回目以降無料) |
調剤 | 無料 |
入院 | 1日1,200円 |
訪問看護 | 1日250円 |
村の窓口で申請が必要な場合
以下に該当する場合は、医療機関に一部負担金を支払ったあと、次のものをご用意のうえ役場健康福祉課へ申請してください。審査の後、ご指定いただいた口座に助成金を支払います。
県外の医療機関等を受診した場合
受給者証を忘れた場合
保険診療となる「柔道整復師等」の施術を受けた場合
健康保険が適用される「治療用装具」を作成した場合
ご用意いただくもの
- 申請書(健康福祉課にあります。このページに掲載しているものを印刷して提出いただいても構いません)
- 医療費の領収書(診療点数、自己負担額、入院期間等の記載のあるもの)
- 妊産婦医療費助成受給者証
- 振込先の通帳
※高額療養費、付加給付などがある場合はその額がわかる決定通知書等もお持ちください。