村では、10月から満65歳以上の高齢者の方などを対象にインフルエンザと新型コロナウイルスの定期予防接種費用の一部助成を行います。
これらの予防接種は、個人の予防目的のために行うものであるので、自らの意思と責任で接種を希望する場合に接種を行うものです。接種を希望される方は、説明書をよくお読みになり、有効性や副反応についてよく理解した上で、接種実施医療機関へお問合わせください。
①満65歳以上で関川村に住民登録のある方
②満60歳以上65歳未満で、関川村に住民登録のある方のうち、身体障害者手帳1級相当の心臓・腎臓・呼吸器の機能障がいのある方、およびヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障がいのある方
※生活保護世帯も、①または②のいずれかに当てはまる方
令和6年10月1日から令和7年3月31日まで
(1回分の接種費用を助成します)
※生活保護受給の方は、無料。「被保護者証明書」を医療機関へ提示してください。
各予防接種の実施医療機関を下記のPDFファイルや10月1日広報せきかわと一緒に配付したチラシで確認し、接種希望の医療機関に直接お問合わせください。
インフルエンザと新型コロナウイルスの予防接種実施医療機関はそれぞれ違いますので、よくご確認ください。
【高齢者:定期予防接種】インフルエンザ予防接種費用の一部助成について
【高齢者:定期接種】新型コロナウイルス予防接種費用の一部助成について
関川村 健康福祉課 健康推進班
〒959-3292 新潟県岩船郡関川村大字下関912番地
E-mail:kenko-suishin@vill.sekikawa.lg.jp
TEL:(0254) 64-1472 / FAX:(0254) 64-0505