関川村では、安心・安全な水を安定してお届けし、使用後の水をきれいにして荒川に返すため上下水道事業を進めてきました。
しかし、人口減少や節水意識の高まり等により水需要が減少する一方で、施設の老朽化や地震などの自然災害に対応するため費用が増加傾向となっています。
これらの状況をふまえ、関川村の上下水道事業を後世に引き継ぐため、水道料金及び下水道使用料の改定をお願いすることとなりました。
◯水道料金比較表
現行(税抜)
基本料金(1ヶ月) | 水量料金(1㎥) | ||
基本水量 | 料金 | 水量 | 料金 |
10㎥まで | 1,500円 | 1㎥ | 150円 |
改定後(税抜)
メーターの 口径 | 基本料金(1ヶ月) | 水量料金 | ||
基本水量 | 料金 | 水量 | 料金 | |
13mm | 5㎥まで | 1,400円 | 6~10㎥ 11~30㎥ 31~100㎥ 101㎥~ | 120円 180円 200円 220円 |
20mm | 5㎥まで | 2,000円 | ||
25mm | 5㎥まで | 3,500円 | ||
30mm | なし | 4,300円 | 1~100㎥ 101~500㎥ 501~5,000㎥ 5,001㎥以上 | 200円 180円 170円 50円 |
40mm | なし | 7,600円 | ||
50mm | なし | 11,000円 | ||
75mm | なし | 26,500円 |
◯休止料金(税抜)
現行 | 改定後 |
2ヶ月当たり 1,500円 | 1ヶ月当たり 1,000円 |
◯下水道使用料比較表(1ヶ月当たり・税抜)
水量区分 | 現行 | 改定後 | |
使用料 | 使用料 | ||
基本使用料(10㎥まで) | 1,700円 | 1,900円 | |
水量使用量 (1㎥当たり) | 11~50㎥ | 170円 | 190円 |
51~75㎥ | 180円 | 200円 | |
76~100㎥ | 180円 | 210円 | |
101㎥~ | 190円 | 220円 |
◯井戸メーター使用料(1ヶ月当たり・税抜)
口径(mm) | 現行 | 改定後 |
使用料 | 使用料 | |
13mm | 80円 | 100円 |
20mm | 100円 | 150円 |
25mm | 110円 | 190円 |
30mm | 130円 | 320円 |
40mm | 150円 | 360円 |
50mm | 300円 | 550円 |
現在はどの口径でも基本料金が同じになっています。
しかし、水道メータの口径が大きいほど多くの維持管理費がかかりますので、費用負担を公平にするために、口径の大きさに応じた料金体系に変更します。
水道料金は基本水量の見直しを行いますが、見直し後も1ヶ月5㎥までは、基本料金のみでお使いいただくこととしています。下水道使用料の基本水量に変更はございません。
水道料金及び下水道使用料は水道使用量をもとに算定しています。ご家庭でどのくらい水道を使用しているのかは水道検針時に配布される水道・下水道使用量等のお知らせで確認することができます。
口径ごとの水道料金表及び下水道使用料表を掲載していますので、お知らせに記載されているメーター口径と使用水量を用いてご確認ください。
関川村 建設課 建設水道班
〒959-3292 新潟県岩船郡関川村大字下関912番地
E-mail:kensetsu-suido@vill.sekikawa.lg.jp
TEL:(0254) 64-1479 / FAX:(0254) 64-0079