「特例臨時接種」の実施期間が、令和6年3月31日まで延長されたことにより、公費負担で接種を受けることができます
■対象者(※初回接種が終了している方で以下に該当する方)
・65歳以上の高齢者
・5歳以上で、基礎疾患を有する方など
・医療従事者、施設従事者
■接種間隔
・最終接種日から3か月経過後
■使用するワクチン
・オミクロン株対応2価ワクチン(ファイザー・モデルナ)
■接種体制
・大規模接種による実施 ※接種は、医療法人メディカルビットバレー・エールホームクリニック(長岡市)が実施します
■接種日
・令和5年6月10日(土)・11日(日)
■接種会場
・関川村公民館大ホール
■発送日
・村内65歳以上の方には令和5年5月8日以降、発送します
※5歳~64歳で、基礎疾患を有する方や重症化リスクがあると医師に認められた方は、接種券の発行申請が必要です。申請書に必要事項をご記入のうえ、役場健康福祉課 健康推進班へご提出ください
※医療従事者や施設従事者についても接種券の発行申請が必要です。申請書に必要事項をご記入のうえ、役場健康福祉課 健康推進班へご提出ください
接種を希望される場合は必ず予約をお願いします(令和5年5月15日正午から予約受付を開始します)
■予約方法
①インターネット予約(24時間受付)
ttps://www.sekikawa-covid-yoyaku.com
②電話予約
関川村役場コールセンターへ予約をお願いします(TEL75-5667 平日の9時30分~15時まで)
・令和5年度において、春開始接種以降の接種については、65歳以上の高齢者及び5歳以上の基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認めた方以外の方については、「接種勧奨」及び「努力義務」の規定の適用が除外されます
・新型コロナワクチンQ&A(厚生労働省)
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/
・令和5年度 新型コロナワクチン接種についてのお知らせ①
https://www.mhlw.go.jp/content/001068244.pdf
・令和5年度 新型コロナワクチン接種についてのお知らせ②
https://www.mhlw.go.jp/content/001070312.pdf
関川村 健康福祉課 健康推進班
〒959-3292 新潟県岩船郡関川村大字下関912番地
E-mail:kenko-suishin@vill.sekikawa.lg.jp
TEL:(0254) 64-1472 / FAX:(0254) 64-0505