いで湯の関川ふる里会

最終更新日:2025年3月21日

温かく素朴な人情、ふるさとの香り、 関川村の温かみをお届けします。

ご新規の会員様もお待ちしております。パンフレット請求、お問合せお待ちしております。


ふる里会 事務局
koryu-teiju@vill.sekikawa.lg.jp
メール本文に郵便番号、住所、氏名、電話番号を記入の上、請求してください。

いで湯の関川ふる里会の由来

村のおいしい物産をお届け

新潟県の東北に位置する関川村は、水質日本一の清流荒川に育まれた自然豊かな村です。
「いで湯の関川ふる里会」は「ふるさとを都市の皆さんに届けよう!」をテーマとして、昭和58年に発足しました。
手作りを中心とした村の特産品を年4回お届けします。
この会を通じて、関川村という温かく素朴なふるさとにより親しんでいただきたいと思います。

特典

  1. 村の特産品を「ふる里便」として、年4回お届けします。
  2. えちごせきかわ温泉郷の旅館にて割引及びサービスをいたします。(必ず事前にご予約をお願いいたします)
  3. 渡邉邸、せきかわ歴史とみちの館の入場料を20%割引いたします。(要会員証提示)
  4. 村の広報紙「広報せきかわ」を無料でお届けします。※2年目以降、希望者別途2,000円
  5. 入会して5年、10年、15年、20年、25年、30年、35年継続いただいた方には記念品をそえて表彰いたします。

ふるさと便

村の特産品や手作りの物産を年4回発送します。特にお米は、大好評の「岩船産コシヒカリ」(※秋は新米)をお送りします。

季節のふるさと便 発送時期 内 容 (品数や内容は毎年変わります)
初夏のふるさと便 6月 岩船産コシヒカリ、笹だんご、生しいたけ、ふきのとう味噌など
もみじのふるさと便 10月 岩船産コシヒカリ(新米)、もち米、さといも、梅干し、きくらげなど
お正月のふるさと便 12月 岩船産コシヒカリ、光兎もち、鮭の味噌漬け、ゆであずき、銀杏など
雪のふるさと便 2月 岩船産コシヒカリ、旬づくり味噌、女川ハム、わらび塩漬け、たくあん1本漬けなど

年会費

3万円(設立当初から変更していません)
広報の購読は別途年間2,000円(新規会員の方は初年度1年間無料)

会員継続

現在の会員様につきましては、2月頃に継続の申込書を送付します。

継続申込みにより会員継続の手続きをお願いします。

このページに関するお問い合わせ先

いで湯の関川ふる里会事務局(関川村 地域政策課内)

〒959-3292 新潟県岩船郡関川村大字下関912番地
E-mail:koryu-teiju@vill.sekikawa.lg.jp
TEL:(0254) 64-1478 / FAX:(0254) 64-0079

サイト内のPDFファイル()を開くにはAdobe社のAcrobat Readerが必要です。左のアイコンから無料で入手できます。