定員に余裕がありますので、次のとおり対象者を拡大し、申込期限を延長します。
ぜひお申込みください。
村では、学業や就職のために村を離れて生活している若者(おおよそ30歳以下)を対象に村長と村の未来について語りあう未来ミーティングを開催します。
村の人口は平成12年に8,094人でしたが、20年後の令和2年には5,144人(数値はどちらも国勢調査)となり、大きく減少しています。
あなたが村に戻るにはどんな村だったらよいでしょうか。村長との意見交換にぜひ参加ください。
写真は令和2年度の未来ミーティングの様子
テーマは「女性目線での住みやすさについて」
令和5年1月29日(日)13:00~15:00
申込多数のときは第2部(15:30~17:30)を設けます
ZOOMを使ったWEB会議方式
インターネット環境の準備は、参加者の負担でお願いします。
関川村出身で学業や就職のために村外に住んでいるおおよそ30歳以下の方
・戻りたいと思う村の姿や戻るために必要な支援など
令和5年1月23日(月)
電子メールで次の内容を送信してください。
申込された方へ資料とWEB会議に必要なURLを送信します。
送信先アドレス chiiki-shinko@vill.sekikawa.lg.jp
(申込多数のときは第2部を設けます。第2部でも参加可能な場合は可としてください)
関川村 地域政策課 地域振興班
〒959-3292 新潟県岩船郡関川村大字下関912番地
E-mail:chiiki-shinko@vill.sekikawa.lg.jp
TEL:(0254) 64-1478 / FAX:(0254) 64-0079