新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を支援するために一時金を支給します。
対象者
令和2年8月31日時点で関川村の住民基本台帳に記録されている、次のいずれかに該当する方
①令和2年9月分の児童手当(本則給付)の受給者
※公務員の方も対象となります。
※所得制限を超え、特例給付(児童1人あたりの手当月額が5,000円)の方は対象外です。
※離婚等で資格喪失し、受給者が変わっている場合は、令和2年8月31日時点の受給者に支給します。
②令和2年度に高校1年生、中等教育学校4年生又は特別支援学校高学部の1年生である方の保護者
③令和2年度に高校2・3年生及び中等教育学校5・6年生である方の保護者
④令和2年度に特別支援学校高学部の2・3年生である方の保護者
支給額
・上記①、②の方は、対象児童1人につき、1万円
・上記③、④の方は、対象児童1人につき、2万円
申請について
①児童手当(9月分)受給者 | ②高校1年生 | ③高校2・3年生 | |
一般受給者 | 申請不要 | 申請不要 (ただし、令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金の対象とならなかった場合は、申請が必要です。) | 申請必要 |
公務員 | 申請必要 (勤務先から令和2年9月分の児童手当を受給していることの証明をしてもらう必要があります。) | 申請不要 (ただし、8月31日までに「令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金」を申請していない場合は、申請が必要です。) |
※申請期限:令和2年9月1日(火)~令和2年9月25日(金)
支給日
対象の者には、令和2年10月9日に支給します。
支給方法
令和2年9月分の児童手当(本則給付)の受給者は、児童手当の振込指定口座に振り込みます。
※児童手当の振込口座を解約した、または振込口座を変更したい場合は手続きが必要ですので9月25日までに「子育て応援給付金支払金融機関変更申請書」を役場健康福祉課に提出してください。
「子育て応援給付金申請書」による口座の届出があった場合は、指定された口座に振り込みます。
申請書類
・公務員の方で、令和2年9月分の児童手当を受給している方
・高校1年生、中等教育学校4年生、特別支援学校高学部の1年生で令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金の対象とならなかった方
・高校2・3年生、中等教育学校5・6年生、特別支援学校高学部の2・3年生である方
・公務員の方で、令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金を申請していない方
・児童手当の振込口座を解約した、または振込口座を変更したい方
・配偶者からの暴力を理由に避難している方