関川村では、令和4年8月3日からの大雨により被害を受けた事業者に、売り上げの減少や設備の買換えなどの影響で今後の資金繰り等に支障を来すおそれがあることから、新潟県セーフティーネット資金(経営支援枠・自然災害要件)により貸付を受ける場合に、新潟県信用保証協会に支払う信用保証料を全額補給します。
補給を希望される場合は、地域政策課または下記取扱金融機関へご相談ください。
県の制度融資については、県のホームページをご参照ください。
・令和4年8月3日からの大雨による被害に関する中小企業者等の資金相談窓口について
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/chiikishinko/sefu-net20220805.html(新潟県ホームページへ)
・本措置に関する問い合わせ
新潟県 産業労働部 地域産業振興課 金融係
電話番号 025-280-5240
新潟県セーフティーネット資金(経営支援枠・自然災害要件)を利用する村内の中小企業、個人事業主等。
令和4年9月20日(火曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで
信用保証料の補給申請書は地域政策課または下記取扱金融機関にあります。
申請手続きは融資手続きと同時に行いますので、各金融機関窓口でお問い合わせください。
・村上信用金庫(関川支店)
・第四北越銀行(坂町支店)
関川村 地域政策課 地域振興班
〒959-3292 新潟県岩船郡関川村大字下関912番地
E-mail:chiiki-shinko@vill.sekikawa.lg.jp
TEL:(0254) 64-1478 / FAX:(0254) 64-0079